2013年6月
庭づくりのお手伝いPart.7~ガーデンシンク~
庭づくりのお手伝いPart.7は! ガーデンシンクのあるお庭の提案です。 家庭菜園やPart.6でも紹介したアウトドアクッキングの際に、 屋外用の[シンク]があると、とっても便利じゃないですか? とれたての野菜を洗ったり、庭でBBQの準備や後片づけなどに、とても役立ちます。 [ガーデンシンク]は水回り商品の中で、最近注目されています! |
オンリーワンクラブから♪ |
テラスシンクセット 清潔感のあるタイル天板と、間伐材を用いた木製キャビネット。優しい雰囲気のシンクがテラスに馴染みます! |
![]() |
かわいい蛇口とシンクが特徴。 サイズ:幅 650mm × 奥行き 445mm × 高さ 805mm |
ガーデンシンク エレガントS 人工大理石の天板に、アルミ材質の本体。お手入れしやすく使いやすいシンプル&スタイリッシュで機能的なガーデンシンクの登場です。 |
![]() |
アルミフレームにアクリルパネルをプラスした、シンプルでモダンなデザインのガーデンシンクです。アクリル部分は収納スペースになっています。庭に合わせて3種類のボウルが選べますので、さまざまなタイプの庭に合います。 サイズ:幅 480mm × 奥行き 480mm × 高さ 770mm
|
続いて、タカショーから♪ |
エバーアートウッド ガーデンシンク 家庭菜園などのアウトドアキッチンにぴったりなガーデンシンク。 |
![]() |
庭で過ごすには欠かせないお洒落で、なおかつ使い勝手の良いガーデンシンクです。
収納スペースがあるもの魅力ですね。 こだわり板(扉付)タイプ♪
サイズ:幅 720mm × 奥行き 425mm × 高さ 750mm
|
エバーエコウッド ガーデンシンク4型 目隠しタイプ 天然木のような風合いを持ちつつ、水濡れに強いガーデンシンク。
|
![]() |
足元が人工木材で出来たガーデンシンクです。
目隠しタイプなので、少し重たい印象がありますので、ウッドデッキとコーディネイトして設置するのがお勧めです♪ サイズ:幅 530mm × 奥行き 430mm × 高さ 750mm
|
最後は、ニッコーエクステリア株式会社から♪ |
モ・エット ステンレストップ デザインと使い勝手にこだわった本格的な屋外用シンク。清潔感あふれるステンレストップは、毎日使う実用派に選ばれています。 |
![]() |
![]() |
飽きのこない色合いの、重厚なガーデンシンクです。モダン住宅だけでなく、北欧風のお庭やバラ園などにおすすめします。 サイズ:幅 1000mm × 奥行き 500mm × 高さ 803mm |
シンプルでカッコいいデザインや、女性が好みそうな柔らかく可愛らしいデザインなど、使う方・庭のイメージに合わせて選べるのも嬉しいですね。 設置場所について、水道設備の知識や技術が必ず必要となりますので、知識や技術のある方に配管設備やシンクとの配管接続等はお願いすることをお勧め致します。
|
![]() |

Support.#008 植栽は株立ちか?単幹か?
![]() |
エクステリア計画にて植栽を植える際に、施工主様はどんな樹木でも「株立ちにして植栽しますかか?それとも単幹で植栽致しますか?」という事を外構業者から尋ねられると思います。 |
▼株立ち
▼単幹
それぞれに適した樹木
▼株立ち
|
|
|
|
![]() ソヨゴ |
![]() ナツツバキ |
![]() ヤマボウシ |
![]() エゴノキ |
▼単幹
![]() カツラ |
![]() ノムラモミジ |
コブシ |
![]() ハナミズキ |
![]() ハクモクレン |
![]() モチノキ |
![]() シマトネリコ |
![]() ヤマボウシ |
![]() |
「この樹木を植えたい」 そういった希望などで、株立ちや単幹を度外視して植栽してしまうと、却って後悔の素に繋がってしまいます。 施工主様のお宅の庭スペース・陽当たりなどにあわせて、それに適した「株立ち」と「単幹」の分別を考えてから、植栽する樹木を考えた方が無駄な植え替えの手間と費用を省くことが出来ます。 日陰になりやすい隣地際の植栽には、単幹では更に日陰になりやすくなり、成長が遅い株立ちをエアコンやクーラーの室外機近くに植えると枯れる可能性もあります。 場所に適した植栽があることを、外構業者に相談する前に知っておくと良いのではないでしょうか。 |
将来的なことを見据えた植栽プランを打ち立てる事が、以降の手間・コスト・不安を解消された心地よい緑の空間となります。
私達は外構依頼や外構リフォームの際に、今回紹介した以上の情報やお役に立てられるお話を懇切丁寧にお伝えしております。
これから植栽に関してお考えの皆様。
是非、弊社鵬プランニングにも貴方様の後悔しない快適空間設計のお役にたたせて下さい。
お電話やメールなどでも構いません。
皆様のお考えを実現に近づける手助け出来ることを、スタッフ一同お待ち申し上げております。
▼
▼エクステリア・デザイン例も随時更新しておりますので、是非にお見逃しなく。
![]() |
![]() |
![]() |
☆ プランサポート記事 バックナンバー
Support.#001 大人は大人の間接照明!20代とは際限幅が違います。
Support.#002 オープン外構か、クローズ外構か、それとも・・・ << 300アクセス突破!
Support.#003 とことん!オープン外構だ!
Support.#004 とことん!クローズでこだわる
Support.#005 とことん!セミクローズで表現
Support.#006 庭まわりの重要性
Support.#007 サービスヤードを甦らせる。
庭づくりのお手伝いPart.6~アウトドア・クッキング~
庭づくりのお手伝いPart.6は! アウトドア・クッキング出来る庭のご提案です。 我が家の庭やデッキで、いつでも気軽に、リゾート気分が楽しめます! 晴れた休日は、ガーデンクッキングで、大切な仲間ととっておきの時間を過ごせるはずです。 定番のBBQだけではなく、みんなが驚くようなお料理作ってみませんか? |
先ず紹介するのは、株式会社トコナメエプコスから石釜です♪ |
プチドーム(家庭用石釜) 手軽だけど本格的な石釜。高温で一気に焼き上げるのがコツです! |
![]() |
出来る料理 ピザ・ハンバーグ・ラザニア・ガーリーックトースト・パエリア・ローストチキンなどなど |
![]() |
|
いも焼き壺 ちょっと不思議なテラコッタ壺は、美味しい焼き芋を作れる魔法の壺。 |
![]() |
壺全体をあたためて遠赤外線を発生させて、じっくり焼くことで甘みが増し美味しい焼き芋が出来上がります。食材をチップでいぶして燻製を作ることも可能です。 |
![]() ①通気口。小さいパーツもテラコッタで丁寧に作っています。 ②壺の底に練炭コンロをセットします。 |
|
![]() ③付属のかごを使って芋を吊るして焼きます。 ④焼き上がった芋を冷めないように保温する土釜。 |
|
ガスBBQグリル SOVEREIGN XL90(ソバーンXL90) |
![]() |
パティオやデッキ、また庭やバックヤードでの BBQ&グリルが求めるすべてのパフォーマンスをこのガスグリルが提供します。
圧倒的な調理面積と容積、4本のデュアルチューブバーナーによる最強の火力、一方、微妙な火力調節を4つのバーナーごとに行える独立ヒートゾーンシステム。
さらに電動式ロティセリー(回転式炙り焼き器)とサイドテーブルコンロも標準搭載。
プロの要望に応える重量感にあふれる CAST IRON GRIDS(鋳鉄製焼網)は保熱能力が高く、食材と調理法によって使い分けができる両面リバーシブルグリッドとなっています。OMCガスグリルの最高峰モデルです。
|
熱源はLPガスで迅速な立ち上がりと強い火力はもちろん熱量の調整も、 通常台所でご使用されているガス器具と何ら変わることなく簡単にできます。OMCのガスグリルは、点火してわずか数分で調理が可能になるとともに、移動可能なキャスター付きで、その日の 天候・気分でお好きな場所で調理ができます!
焼肉はもちろん、ローストチキン、パエリア、パン、スモーク料理、 そしてデザートも、これを全部一台の機械で出来ちゃいます。
詳しくはコチラ↓↓
|
![]() |
ホームセンターなどに売っているバーベキューコンロや七輪でもガーデンクッキングは十分楽しめますが、今回はちょっとオシャレでカッコイイ商品を取り上げてみました。 簡単に紹介しましたので、詳しく知りたい方はお気軽にお問合せ下さいね♪ |

庭づくりのお手伝いPart.5~キャビン~
庭づくりのお手伝いPart.5は! 弊社でも取引のある「オンリーワンクラブ」からさまざまなデザインのキャビンをご紹介します。 |
ヤードマスター社製物置 |
||
ガーデニングの本場であるイギリスから直輸入のヤードマスター社の物置は堅牢そのもの。 完全メッキ液に沈める工程で錆が発生しにくいという特徴があり、耐久性・機能性を両立した金属物置です。 |
||
①ヤードマスター54PEZ 幅1433mm×奥行き1200mm×高さ1740mm |
②ヤードマスター64PZ 幅1980mm×奥行き1190mm×高さ1740mm |
③ヤードマスター86WGL 幅2430mm×奥行き1970mm×高さ2150mm |
![]() |
![]() |
![]() |
※注意※こちらの物置は土間コンクリートの設置を必要とします。 |
シンプルホーム 木造物置 |
||
アール屋根が印象的な完成度の高い物置で、スマートサィディングの耐久性と多彩なカラーリングが楽しめます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※注意※写真の「ドア用丸型窓」はオプションです。⑧のチルコには、窓はつけられません。 |
フォレスタ↓ | ボスコ↓ |
幅1920mm×奥行き920mm×高さ1730mm | 幅1300mm×奥行き750mm×高さ1960mm |
![]() |
![]() |
今回は、オンリーワンクラブのキャビンをいくつか紹介しました。
価格や、納期など詳しくはお問合せ下さい。
キャビンを設置しただけでも、庭の印象はすごく変わりますよ!

庭づくりのお手伝いPart.4~ガーデンルーム~
庭づくりのお手伝いPart.4は! ガーデンルームのあるお庭のご提案です。 |
庭の敷地を有効活用して、リビングをもっと広く! ライフスタイルに応じて、自由な活用が出来ます。 使用目的は前回紹介したテラスとほぼ同じですが、ガーデンルームは 自在に開閉出来るパネルカーテンがついていて、 庭に小さな別荘をつくった感じです。 自然に囲まれた応接間や書斎、ホビールーム、お子様やペットの遊び場など、 ガーデンルームのある暮らし素敵じゃないですか? |
NEW 暖蘭物語
暖蘭物語はコンサバトリー風のヨーロピアンテイストで、高級感のあるガーデンルーム。 デザイン・機能性に優れた折戸パネル、丈夫な屋根材が住居性を高めます。 デザインは2タイプ、仕様は6タイプ、カラーも3色からお選びいただけます。 組み合わせ次第で、シンプルモダンな大人の贅沢な空間や、花や緑が合う癒しの空間、理想のガーデンルームをカタチにできます。 |
基本タイプ | 腰壁タイプ | インナーデッキ仕様 |
ココマ
リビングと一体化するラウンジ感覚のガーデンルーム。 プライベートな空間が生まれ、家族が集まる大切なスペースになるでしょう。 ココマシリーズはガーデンルーム・サイドスルーオープンテラスんも3つのタイプがありますが、オープンテラスタイプは前回紹介したので省きます。 ガーデンルームタイプは、屋根、前面フィックス、側面折戸パネルに囲まれた、リビングとして利用できます。 サイドスルータイプは、屋根と前面フィックスのみで、両サイドがあいて、解放感のあるタイプです。 |
ガーデンルームタイプ | ガーデンルーム腰壁タイプ | サイドスルータイプ | サイドスルー腰壁タイプ |
ZIMA
家族みんなで過ごしたくなる、折戸パネルを備えたガーデンルームのニュースタンダードモデル。 天気のいい日はフルオープンにして、自然の光や風を浴びて、自然浴タイム。 フルクローズにすれば、プライベート空間に早変わり! オプションのパネルスクリーンを取り付けると、気になる視線がカットできプライバシーが守られます。 パネルカーテンを調整して、四季折々の移ろいを楽しんで快適な暮らしを実現できます。 |
側面のみオープン | 前面のみオープン | 片寄せフルオープン | 一折分だけオープン |
今回紹介したガーデンルームには、快適さを向上する選べるオプションもあります。 鵬プランニングでは、皆様の生活スタイルに合わせたガーデンルームのご提案致します。 |

庭づくりのお手伝いPart.3~テラス~
庭づくりのお手伝いPart.3は! テラスのあるお庭のご提案です。 |
太陽の光、風を取り込むオープンタイプのテラスの一番の魅力は、何といっても解放感!! お友達とティータイムを楽しむもよし、デッキチェアでまったり読書そしてそのままお昼寝・・・ お庭に縁側空間をつくってみませんか? |
TOEXから人気のテラスを3つ紹介します。 |
樹の木テラス | 自然浴家族ZIMAテラス | ココマ テラスタイプ |
樹の木テラス |
人工木材[樹の木Ⅲ]デッキとカラーコーディネイト出来る樹の風合いを生かした人工木調テラスです。 大きな屋根をつけて、雨の日でも夏の強い日差しも和らげ、快適でくつろげる空間に。 ナチュラルな雰囲気なので、和風テイストなお庭によく合います。 |
自然浴家族ZIMA |
シンプルなフォルムであらゆる住宅条件に合うデザイン性が魅力。 シンプルモダンなお庭づくりをお考えの方におススメです♪ お好みで床部をタイル仕上げにすることも出来ます。 |
ココマ テラスタイプ |
装飾を抑えた、シンプルでスタイリッシュなココマ。 木目調の形材で建物や植栽と調和を重視したデザインです。 スタイル・リアリティにこだわる方にオススメ。 |
LIXILで提案しているテラスから選んで紹介しましたが、他にもありますので興味のある方は、鵬プランニングにお問合わせ頂くか、LIXILのホームページでもご覧いただけます。 |
弊社でも、タイルテラスの施工しています♪ 施工例紹介しますので参考にしてみて下さい。 |
ゆったりとしたタイルデッキが魅力のクローズ外溝 → | ![]() |
![]() |
← 広さを生かしたエクステリア |

庭づくりのお手伝いPart.2~ウッドデッキ~
庭づくりのお手伝いPart.2は! ナチュラルな家との相性が良いウッドデッキは、木の素材感・質感が味わえるアウトドアリビング。 |
![]() |
休みの日は、気の合う友人を招いてBBQ。 ウッドフェンスで囲ってしまえば、お子様の落下防止にもなりますし、目隠しにも。 |
ただ、「木のぬくもり・天然素材」というメリットもある反面、「腐敗・シロアリ・アフターメンテナンス」のデメリットもあります。 よく考えてご検討下さい。 |
もう一つご紹介!
メンテナンスが苦手な方にオススメなウッドデッキがコチラ↓
LIXIL新商品 人工木デッキ 樹ら楽ステージ |
![]() |
主な特長として、 ●腐食・シロアリに強い! ●メンテナンスが簡単。 ●干割れ・ささくれがない。 ●木の色が長持ち。 ●5色のカラーバリエーション |
![]() |
人工ウッドデッキですが、リアルに表現された木質感、施工性・安全性もアップしているので安心してお使いいただけます。 土汚れは水洗いOK、表面の傷は簡単に修理できるので、メンテナンスがとっても楽なのもうれしいですね! |
その他にも、オプションでステップ(人工木の階段)、ステップ用手すり、ステップダウンライト、床下メッシュ囲いなどがあり、デザイナーズパーツやラフィーネフェンスと組み合わせる事が出来るので、さらに快適なウッドデッキになります。 |
![]() |
![]() |
今回は、ウッドデッキの提案でした♪
皆様の庭づくりの参考になればいいな~。
次回も、お楽しみに(笑)
庭づくりのお手伝いPart.1~準備~
お庭キレイにしたいけど・・・ 鵬プランニングにおまかせ下さい!! まずは、下準備から♪ |
![]() |
どんな庭がいいの?と言っても、「良い」と感じるポイントは人それぞれ違っていて、家族の生活スタイルに合った庭にしていくのが居心地が良い庭になるのではないでしょうか。
●どんな庭にしたいか?庭に何を求めるのか? たとえば、 最初は、あれやこれやと、どんどん希望が出てくるとおもいますが、とりあえず全てリストアップしましょう♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
●イメージを固めていく リストアップした希望が、現実的に可能なのか?? おそらく、予算や環境で希望した項目が全て可能になる事は難しいと思いますが・・・ 庭の寸法などが分かっているとさらに、スムーズに進みますよ。 |
●打ち合わせ その他、わからない事や気になる事など、お気軽にお問合せ下さい。 |