先日、東京ビックサイトにて開催された朝日住まいづくりフェア2014、
無事に終わる事が出来ました。 初めての出展で、不慣れな事もあり行き届かない点が多々ございましたこと
心よりお詫び申し上げます。 ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来場者様の中に、「ホームページ見ています♪」と 言って頂いた方が数名いらっしゃったのが何よりうれしかったです(*^_^*) それでは、イベントの様子をブログでご紹介します♪ |
![]() |
写真が多いので、今回はイベントの搬入&設営までをアップしたいと思います。
基礎を作る所からだったので、ここは社長と職人さんに任せて、あたしは道具運びに専念! |
![]() |
![]() |
![]() |
エンドウォールが出来たら、サイドパネル&アーチパネルを組み立てていくだけ! 作業工程的には簡単なんですが、時間が限られている状況で作るのは大変です!! 中と外からボルト締めて・・・・また締めて・・・。写真をご覧頂くと分かるようにボルトが多いんですよ(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
ガレージが出来てもまだまだやる事がありますよ~! ガレージの中に設置する家具の組み立て&電気工事(^_^)/ 電気関係はプロのお任せして、家具作りに取り掛かります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
わたしは、家具の組み立てのお手伝いしながら邪魔にならないように現場の片づけも開始♪ 「これは右?左?」って確認しながら作ったのに、出来上がったのを見たら逆につけてたり(笑) でも、1度作ったので2回目はスピーディーに完成(^_-) |
![]() |
![]() |
電気もバッチリついたところで、家具・雑貨・小物をデザイナーさんにディスプレイしてもらいまして・・・ ジャジャーン!!と完成♪ |
![]() |
![]() |
何にもなかったガレージが、明るくなりおしゃれな空間に変身! ただの車庫・倉庫というイメージだけじゃ勿体ないです。 家具や雑貨にもこだわると、ガレージでの楽しみ方がもっと膨らみますね。 |
![]() |
ちょっとトラブルありましたが、2日間での搬入&設営は無事に終わりました。 完成した瞬間は、 「やった~!なんとか間に合った~!」っホッとしました(笑) 後は、来場者の方に観てもらうだけ! 次回のブログは、イベント開催中の様子をご紹介したいと思います♪ |